ひよっこPGのブログ

主に、技術メモや英語たまにギター関連のことも書いているブログです。

2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

everyone と everybody

ほとんど同じ意味で、イコールで考えてもいいみたいですね。 どちらも”みんな”という意味があります。 意味は同じだけど少し違いがあるみたいです。 everyoneは、丁寧 ex) みんなを丁寧にして、「みなさん」とするのがいいかも。 everybodyは、くだけた感じ…

友達とスケジュールを共有できるサイトの進捗

現在は、こんな感じです。 下記のURLから実際にサイトへアクセス出来ます。 URL: http://buzzword111.verse.jp/schedule/ このカレンダーはPHPで作りました。 参考にしたのは下記のドットインストールサイトです。 PHPで作る「シンプルカレンダー」 (全12回)…

曲の構成は、いっきに盛り上がる方が好きだ。

最近自分が、よく聴いてる音楽があります。 上の音楽をよく聴いています。PVの印象は悲しい感じの雰囲気を感じました。 この曲のとくに好きな部分が、おとなしめな感じからいっきに盛り上がるところが好きですね。 前半はおとなしめ~にボーカルとギター、そ…

Javaで環境依存文字を実行環境に応じて変更する方法

自分が知っている限りだと、環境依存文字は3つあります。 ファイル区切り文字 パス区切り文字 改行コード これらの文字をマシン環境(OS)に応じて取得する方法を書きます。 ファイル区切り文字 Windows ¥ Linux / Mac OS の初期のバージョン : 取得方法 File…

英文法メモ be going to と will の違い

中学校のころ will = be going toと習ったこともありどう違うの?と思い他のページを参考にメモします。 be going to は~している予定 という意味 例文でいうと I am going to play the guitar tomorrow. [私は明日、ギターを弾く予定です。] すでに予定し…

今週の目標考えた。

勉強もかねて、何か一つWEBサービスサイトを作ってみようと思います。内容は友達間での予定を共有出来るようにするサービスです。カレンダーがあって、それにみんなが予定を書き込めるようにする。ログイン処理などはまだ考えずにアクセスしたらみんな書き込…

はてなブログ初めてみました

はてなブログは、前々から使っている人が多いな〜という印象を持っていたので ちょっと使ってみようかなと思い使ってみたところ なかなか使いやすく、好感触ですね。 得にいいなと思ったのがHTML編集。 WordPressだと記事を書く時に自動整形で<p>タグ入ったりと</p>…