ひよっこPGのブログ

主に、技術メモや英語たまにギター関連のことも書いているブログです。

2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

クロージャを使ったフラグの切り替えサンプル

現在、自分は社内WEBシステムの スケジュール機能を作ってます。それで スケジュールが 縦表示 横表示があって それの切り替えボタンを作ったときの 一部を紹介しますJavaScriptで、クロージャというものがあって グローバルオブジェクト汚さないように素人…

UnderScore.js の _.reduceメソッドに焦点をあてて勉強してみる

この記事は、タイトルどおり UnderScore.jsの _.reduceメソッドにカーソルをあてて書いている記事です。 ターゲットとしては、 Underscore.js reduce などで検索して訪問された方を対象にしています。 記事の書く流れ1. _.reduceメソッドの使い方と概要 てっ…

JavaScriptで タグにclassを追加、削除したいとき

// idが "hoge"のタグに class "aaa"を追加 document.getElementById("hoge").className = "aaa"; // idが "hoge"のタグの class を削除 document.getElementById("hoge").className = ""; 参考 element.className - Web API インターフェイス | MDN

”JavaScriptで学ぶ関数型プログラミング”を読む上での メモ

JavaScriptで学ぶ関数型プログラミング作者: Michael Fogus,和田祐一郎出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2014/01/18メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見るこの本が今年の1月に発売されて、少しずつ読み進めていま…

setTimeout、setIntervalに指定する関数は出来る限り文字列で渡してはいけない。

○○秒後にある処理を動かしたい場合に使う setTimeout(関数, ミリ秒数) ○○秒間隔である処理を動かしたい場合に使う setInterval(関数, ミリ秒数)この二つの引数に ある処理に当たる 動かしたい処理が書かれた関数を指定します。 その指定方法が2つあります。…

今日は、成人式に行ってきます。後日、自宅からゆっくり追記していこうと思います。 追記 成人の日、福岡市の成人式に行ってきました。まず簡単に箇条書きで、思ったことを書きますね。 ・会場に着くと、会場内の成人式に参加せずドーム前の待ち合わせ場所で…

今日は、成人式

今日は、成人式に行ってきます。 後日、自宅からゆっくり追記していこうと思います。

JavaScriptのthisについて自分なりの解釈 その3

前記事 JavaScriptのthisについて自分なりの解釈 その2 - ひよっこPGの技術メモ・英語・ギターのブログ。その3が最後です。 今回のパターンは、thisへ自由なオブジェクトを代入できるパターンを説明してみます。function で宣言した関数 全てで使えるメソ…

JavaScriptのthisについて自分なりの解釈 その2

前記事 JavaScriptのthisについて自分なりの解釈 - ひよっこPGの技術メモ・英語・ギターのブログ。thisは、呼び出される状況によって代入されている値が異なるみたいです。一つ分かったパターンがあるので説明してみます。 コンストラクタ関数内での thisは …

JavaScriptのthisについて自分なりの解釈 その1

JavaScriptでプログラムを書いていると、thisというキーワードを見たことがあると思います。そのthisについて自分なりの解釈を説明してみたいと思います。thisは、実行呼び出し元のオブジェクトを表す変数だと、解釈しています。いくつかプログラムを通して…

プログラマーに対して、面接官になったら尋ねるべき質問実例集を自分なりに回答してみました。

ryoさんが書かれた下の記事を読んで自分なりに回答してみようと思ったのでこの記事を書きました。 プログラマーの力量を見極める質問に回答してみる - 涼の成長記録 「等値」と「等価」の違いを説明してください(この質問はTechRepublicのTony Patton氏に教…

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!2014年になりましたね。2013年は、よい年だったでしょうか?自分は、2013年を振り返ると。今年大きく変わったことは プログラマーとして就職ができ、給料をもらえるようになったことですね。 金銭面で親に頼ることも少なく…